【FX実践】“エントリー前の30秒チェック”だけで負けが激減した話

【FX実践】“エントリー前の30秒チェック”だけで負けが激減した話

FXに慣れてくると、チャートを見た瞬間に「入れそう!」と感じてしまい、つい勢いでエントリーしてしまうことがあります。私も以前は直感だけでポジションを持ってしまい、その結果として負けを積み重ねていました。しかし、ある日からエントリー前に必ず30秒だけチェックリストを確認するルールを作ったところ、無駄なエントリーが減り、トータルの勝率が驚くほど改善しました。

1. 勢いエントリーが負けの原因になる理由

負けたトレードの多くを振り返ると、実は「ルール無視」や「エントリー根拠が弱い」ものが大半でした。チャートがちょっと動いただけで飛び乗ったり、トレンドが出ていないのに入ってしまったり…。こうしたエントリーは自分のペースではなく相場に振り回されている状態です。

そこで、エントリー前に30秒間だけ立ち止まり、冷静に状況を判断するためのチェックを取り入れたら、勢い任せのトレードが激減しました。たった30秒でも考える時間ができるだけで、無謀な勝負を避けられるようになります。

2. 実際に使っている“30秒チェックリスト”

以下の項目が3つとも揃っている時だけエントリーすると決めています。

  • ① トレンドの方向は明確か
  • ② 今のローソク足は流れに沿っているか
  • ③ 損切り位置と利確位置を事前に決めているか

これだけです。たった3つですが、この3つが揃っていないと勝てる形は作れません。逆に言えば、この3つの条件が揃うタイミングは1日に数回しかありません。そのため、自然と厳選したエントリーだけが残り、結果的に勝率が安定していきます。

3. 実際に勝率がどう変わったか

このチェックリストを運用する前は、勝ち負けが乱高下し、感情に振り回されることも多かったです。しかし導入後は負ける日でも損失が小さく、勝つ日はしっかり利益が残るようになりました。感覚的には「下手なエントリーが半分になった」ぐらいの印象です。

また、エントリーの根拠が明確になるので、トレードの振り返りもしやすくなり、改善スピードも上がります。ただ勢いで入って負けて終わり…というパターンがほとんど無くなりました。

4. 初心者こそ“30秒”が効果的な理由

  • ・冷静に状況が見えるようになる
  • ・感情のブレが少なくなる
  • ・損切りを必ず設定する習慣が身につく
  • ・トレンドと逆方向に入るミスが減る

初心者ほどチャートの少しの動きに反応してしまいがちですが、一度深呼吸してチェックリストを見るだけで判断が変わることは本当に多いです。

5. まとめ:30秒の積み重ねが勝ちをつくる

FXは「考えた人」が勝つ世界です。勢いで入る人は負け続け、準備して入る人が勝ちやすくなります。エントリー前の30秒チェックは、小さな習慣ですが効果は非常に大きいです。誰でも今日からできて、確実に成績が安定する方法なので、ぜひ取り入れてみてください。

焦らず、落ち着いて、根拠のあるトレードだけを積み重ねる。それだけでトレードは本当に変わります。

コメント